このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

セルフ領収書発行サービスは
スマホからその場で
領収書を発行する
サービスです

QRコードを読み取って、たった3項目の入力で完了!お客様自身がスマホでセルフ入力、即時で領収書を自動発行します。
余白(40px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

こんな方におすすめです!

  • 無人店舗やセルフレジで領収書対応ができていない…

  • 手書きやPDF発行が面倒で業務効率を改善したい…

  • イベントやポップアップで紙の領収書管理に困っている…

  • インボイスに対応した領収書を出したい…
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

こんな方におすすめです!

  • 無人店舗やセルフレジで
    領収書対応ができていない…

  • 手書きやPDF発行が面倒で
    業務効率を改善したい…

  • イベントやポップアップで
    紙の領収書管理に困っている…

  • インボイスに対応した
    領収書を出したい…








  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。


そのお悩み
自動発行システムで解決!


お客様
入力画面イメージ

領収書
発行イメージ

登録画面

発行履歴画面

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。


SERVICE

サービスの特徴

01

初期費用ゼロ!
月額1,500円の定額制

初期費用が一切かからず、月額1,500円(税込)の定額料金だけで利用できます。発行枚数に制限はなく、どれだけ発行しても追加費用は一切かかりません。コストを抑えながら、必要な分だけ自由に領収書を発行できるため、小規模事業者から大規模な無人店舗運営まで、幅広く対応できる仕組みです。

02

QRコードを設置するだけ
簡単導入!

導入のために特別な機器やシステム構築は必要ありません。店舗やイベント会場、オンラインショップなどに専用のQRコードを設置するだけで、すぐにサービスを利用できます。お客様はスマホでQRコードを読み取り、表示された画面に必要な情報を入力するだけで、その場で領収書を自動発行できます。現場のオペレーションに影響を与えず、スムーズに導入できるのが魅力です。

03

発行も超カンタン!
必要なのは3項目の入力

領収書の発行に必要な情報は、宛名・金額・但し書きの3つだけ。操作は非常にシンプルで、スマホに慣れていない方でも直感的に扱えます。お客様自身の操作で完結するため、店舗側の対応は不要。無人運営でも安心して利用でき、業務効率化にもつながります。

04

安心の不正防止機能つき

発行時のトラブルや不正利用を防ぐために、領収書の金額や発行回数に上限を設けることができます。例えば「1人1回のみ発行可能」「10,000円以上の領収書は発行不可」など、利用シーンに合わせた柔軟な制御が可能です。これにより、誰でも簡単に使える仕組みでありながら、安全性もしっかり確保しています。

05

インボイス制度に完全対応

適格請求書発行事業者の登録番号が記載されるほか、税込金額から税抜金額と消費税額を自動で計算し、正しい形式で領収書に反映されます。税務上の証憑書類として正式に利用可能で、法人・個人を問わず安心してご利用いただけます。

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

利用シーンは多彩!

無人販売所/セルフジム/飲食テイクアウト/キッチンカー/フードイベント/展示会/シェアオフィス/コワーキングスペース/ECショップ/オンラインサービス/フリーランスの個人事業主にも最適!
余白(40px)
余白(40px)

PRICE
料金案内

初期費用:0

月額費用:
1,500(税込)

 領収書は発行し放題! 


支払方法:クレジットカード(毎月)
※サブスク契約のみとなります
余白(40px)


他サービスとの比較
→スマホではスクロールできます

表(他社比較+スマホ横スクロール)はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
セルフ領収書
発行サービス
コールセンター
発行
スタッフが発行
(有人店舗が条件)
月額費用
1,500円のみ
(発行枚数無制限)
×
■月額料:550円~
■発行手数料:220円~
※発行手数料:220円の場合
・月間発行枚数:05枚→1,650円
・月間発行枚数:10枚→2,750円


記入時間の人件費発生
領収書代発生
発行タイミング
その場で発行
×
・後日Eメールや郵送
・1週間程度かかる場合もあり
その場で発行
発行履歴参照
(オーナー様が簡単に参照できるかどうか)
管理サイトでいつでも参照可能
×
対応不可
閲覧可能だが探すのが手間
見出し
紹介文や説明文などを記入してください
紹介文や説明文などを記入してください
×
紹介文や説明文などを記入してください
余白(40px)
余白(40px)

FLOW
ご利用の流れ

STEP 1
QRコードを発行・設置
専用QRコードを発行し、店頭やサイトに掲示するだけで準備完了。
STEP 2
スマホで読み取り
お客様がスマートフォンでQRコードを読み取り、領収書入力ページにアクセス。
STEP 3
情報を入力して即発行
宛名・金額・但し書きを入力すると、すぐに領収書を発行できます。スマホで保存・印刷も可能です。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)
余白(40px)
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

FAQ
よくあるご質問

  • Q. 紙の領収書と同じように使えますか?

    はい。電子領収書として、経理処理や確定申告にも利用可能です。
  • Q. 高齢のお客様でも操作できますか?

    入力項目が少なく、シンプルな画面設計のため安心です。
  • Q. 不正利用される心配は?

    金額や回数の制限を設定できるので、トラブルを未然に防げます。
  • Q. 本当に何枚発行しても料金発生しない?

    発行枚数は無制限ですのでご安心くださいませ。毎月の利用料のみでご利用いただけます。
  • Q. 支払い方法は?

    毎月のご利用料は、クレジットカード払いになります。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)


CONTACT
お問い合わせ・申し込み


こちらのフォームから
お申し込みまたはお問い合わせください。
3営業日以内に返信させて頂きます。

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約、プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。
実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
利用規約、プライバシーポリシー

第1条(目的)

 本規約は、株式会社グッドサービス(以下「当社」といいます)が提供する領収書自動発行システム(以下「本サービス」といいます)の利用に関する条件を定めるものです。
第2条(定義)
 「ユーザー」とは、本規約に同意の上、本サービスを利用する法人または個人をいいます。
 「領収書」とは、ユーザーが本サービスを通じて出力または送付を受けた支払証明書類をいいます。
第3条(利用登録)
 本サービスの利用には、当社が指定する方法による利用登録が必要です。
 当社は、申請内容を審査し、登録の可否を決定します。
 当社は、審査結果次第で提供料金を変更する場合があります。
第4条(利用者の責任)
 ユーザーは、自らの責任において本サービスを利用するものとします。
 発行された領収書の記載内容について、当社は一切の責任を負いません。
 ユーザーは、不正確な情報による領収書発行を行わないものとします。
第5条(禁止事項)
 ユーザーは、以下の行為を行ってはなりません。
 虚偽の情報を入力し、領収書を発行する行為
 他者になりすまして本サービスを利用する行為
 法令または公序良俗に違反する行為
第6条(サービス内容の変更および停止)
 当社は、事前の通知なく本サービスの内容を変更、停止、中止することがあります。
 これによりユーザーに損害が生じた場合でも、当社は一切の責任を負いません。
第7条(免責事項)
 本サービスの利用または利用不能によりユーザーに発生した損害について、当社は一切の責任を負いません。
 本サービスのシステム障害、通信障害、外部要因によるトラブルについても、当社は責任を負いません。
第8条(個人情報の取扱い)
 当社は、ユーザーの個人情報を当社のプライバシーポリシーに従い適切に取り扱います。
第9条(規約の変更)
 当社は、必要と判断した場合には、ユーザーへの通知なく本規約を変更できるものとします。変更後の規約は、当社 
 が別途定める場合を除き、当社ウェブサイト上に掲載された時点から効力を生じます。
第10条(準拠法および合意管轄)
 本規約は日本法に準拠し、本サービスに関連して発生した紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。